他サークルにお邪魔したやつは、自分の本以外の頒布物を書いてません。
自サークルの申し込みは委託された頒布物も記載してます。
日時:2015年9月20日
場所:札幌市 つどーむ
出したもの
Bouquet de Bravoure 1部200円
初参加。打ち上げは札幌駅南側の根に行った。
翌日の東京SHTでも『寄道小道。』さんに本を委託させてもらっている。
D08でお待ちしております pic.twitter.com/rIZu9V6vGU
— 人形 (@ningyoatt) September 20, 2015
日時:2016年2月28日
場所:観音寺市 世界のコイン館2F
出したもの:
花は散りぬれど 1部500円
鷲尾組コースター 単体400円、3人セット1000円
Bouquet de Bravoure 1部200円
史上初の香川オンリー。六珈さんと一緒に駆け回った。後夜祭出れなかったのが悔やまれる。
日時:2016年6月26日
場所:大田区産業プラザpio
出したもの:
銀花繚乱 小説の章 1部1000円
(イラスト漫画の章とセットだと1500円)
スペースはイラスト漫画の章を主催したすきゃるさんの「炙りくれいもあ」さん。
日時:2016年8月12日
場所:東京ビッグサイト
出したもの:
明日へのバトン 1部1000円
スペースはPtさんの『寄道小道。』さん。本の名義はカンナさん、ニニムさん、Ptさんと組んでる『魔球ロードローラーズ』名義。
前年から4人でやってたリレー小説を書籍化した。
日時:2016年10月2日
場所:大田区産業プラザpio
出したもの:
鷲尾組コースター 3人セット1000円
銀花繚乱 小説の章 1部1000円
他のとこで出てたもの:
明日へのバトン 番外編 1部500円
Ptさんの『寄道小道。』スペースで出したリレー小説番外編のほうが新刊。
香川で結構早く完売してしまった鷲尾組コースターを再販するのが目的だった。香川オンリーのとき、コースター出すのは急遽決まったことだったので納期が間に合う数量だと少数生産になってしまったんだよね。
夜行バスで東北から出てきて、同じく夜行で西から上京してきたうぐうぐさんと池袋で早朝オフ会してた。若い…
日時:2016年12月30日
場所:東京ビッグサイト
出したもの:
勇者たちのキセキ 1部1500円
スペースはゆゆゆのニ年間をまとめる本を作るために結成した合同サークル『P2A』
日時:2017年2月4日
場所:観音寺市 山地蒲鉾 音楽堂
出したもの:
香川旅行のしおり 無配
申し込みを過ぎていたが出れなくなった人がいたので、前川さんに直接「当日お金払うのでその空きスペースにペーパー置いていいですか?」とDMして了承もらった。
初の公式聖地イベの前日であり、大量の初香川勇者たちが押し寄せる中、参考になればと頒布した。
なお、無配を良いことに物だけ置いてサークル主はスタンプラリーに遊びに出かけてるという舐めプである。不在時に公式関係者が大挙して遊びに来てたらしく私のしおりも貰われていったらしい。
日時:2017年4月2日
場所:大田区産業プラザpio
出したもの:
永遠の勇者たち 1部1500円
鷲尾組コースター セット1000円
委託:
return-0 なせば大抵なんとかなるっ! 壱,弐,参,四
からくりパンダ工房 FULL*BLOOM
わびさび本舗 the story of IF ①,②
2スペース取った。頒布物の種類も多く列を作ってしまったのは反省している。
日時:2017年8月13日
場所:東京ビッグサイト
出したもの:
ゆゆゆい練習帳 1部100円
スペースはさわKさんの『#キュゥマミと地球を回ろう』
本は文章をさわKさんが、絵をPtさんが、組版を私がやった。コミケ2日目にさわKさんと会って「作ろう」という話になり、そのまま一晩で作った。
日時:2017年10月1日
場所:大田区産業プラザpio
出したもの:
サンプルペーパー
永遠の勇者たち 1部1500円
スペースはキノトさんと合同で『sprout×ナギノハラ』
キノトさんのネタで私が執筆する本を出す予定でしたが結局完成できず、書けた分だけをペーパーにして頒布した。陳謝。
日時:2018年9月23日
場所:東京ビッグサイト
出したもの:
不撓の勇者たち 1部1500円
委託:
寄道小道。 讃州中学文化祭レポ、とわのいえじ・上
return-0 なせば大抵なんとかなるっ!参
わびさび本舗 なんとかなるっ!伍、郡千景総攻め合同&四コマ合同セット
ALL500円
わすゆ合同に引き続き本も分厚いし委託物も多い。警戒して最後尾札を用意していったけど、なんとかなった。
日時:2018年11月24日
場所: 観音寺市 山地蒲鉾 音楽堂
出したもの:
銀影 1部100円
不撓の勇者たち 1部1500円
委託:
夢現工房 B2勇者部タペストリー 3000円
初回以来の香川でのサークル参加。これまでの香川オンリーでは社畜で忙しかったことや香川観光したかったのもあって、一般参加だった。のわゆ合同を西でも出したかった。
やばい、でっかい友奈sポスターかっこいい pic.twitter.com/PJHyjR0DFa
— 人形 (@ningyoatt) November 24, 2018
日時:2018年12月29日
場所:東京ビッグサイト
委託させて頂いたもの:
不撓の勇者たち 1部1500円
スペースは凡人パスタさんの『おかずのパスタ』さん。
刷りすぎたので不撓の勇者たちは委託させてもらうことが多い。
私が不在なことと売上0なのでここにはまとめてないが21年冬コミでも『寄道小道。』さんに委託させてもらっている。
日時:2020年3月22日
場所:観音寺市 ハイスタッフホール
出したもの:
わかたかちゃんカワイイ!! 布教開始号 1部1000円
不撓の勇者たち 1部1500円
コロナで大変なことになったやつ。一年以上飛んだが、19年中も売り子と打ち上げ幹事は頻繁にやってた。
日時:2022年3月27日
場所:大田区産業プラザpio
出したもの:
声の在り処、心の在り処 1部200円
2年ぶりのイベント。香川オンリーは緊急事態宣言が出ると一般参加すら見送ってたので、ここまでの熱気を見てかなり感動した。見慣れたpioというのもあり。
ちなみにはかりさんと連番配置にしてもらった。
日時:2022年6月22日
場所:pictSQUARE
出したもの:
声の在り処、心の在り処(電子版) 無配
同人作家葵の奮闘記 無配
初めてのWEBオンリー。これはこれで味があって良い。
日時:2022年12月30日
場所:東京ビッグサイト
出したもの:
同人作家葵の奮闘記(増補版) 1部200円
出したかった本は間に合わなかったので延期した。同日頒布の若鶏にこみ先生合同にも寄稿している。
ちなみに、これまでのコミケは売り子だったりグループ組んだ相手が主体で申し込みをしていたので、完全に独力でコミケに参加したのはこれが初。
日時:2023年1月8日
場所:諏訪市 すわっチャオ3F
出したもの:
不撓の勇者たち 1部1500円
わかたかちゃんカワイイ!! 布教開始号 1部1000円
ついに不撓の勇者たちを聖地の片割れ長野で頒布できた。
六珈さんが急遽来れなくなったのが残念。
打ち上げではゆゆゆジャンルの人と飲んだの何年ぶりだろうという感動があった。
しばらく出れないうちに勇者部満開が10回も開催されててビビった。東京開催とかは顔だしてたけど、すっと本を買ってご挨拶だけして離脱が染み付いてたから…。あと、私が結構熱心に参加してたSHTの方のゆゆゆオンリーは完全に消滅してしまって残念だ。
日時:2023年1月22日
場所:京都市勧業館みやこめっせ 第一展示場
出したもの:
恋する葵ちゃんはきっと可愛いというお話で作っていた本の無料配布サンプルですのでご自由にお持ちください 無配
同人作家葵の奮闘記(増補版) 1部200円
C101で出した本をそのまま持ってくるはずだったが出来なかったので、告知サンプルペーパーを作った。
日時:2023年8月12日
場所:東京ビッグサイト
委託させて頂いたもの:
わかたかちゃんカワイイ!! 布教開始号 1部1000円
スペースはPtさんの「寄道小道。」
これでようやくわかたか合同が香川、諏訪に続き東京でも出たことになる。合わせてBOOTHも開設した。
日時:2023年9月30日
場所:大田区産業プラザPiO
欠席いたしました。申し訳ありません。
日時:2023年12月30日
場所:東京ビッグサイト
出したもの:
あるじを笑顔に! 1部200円
大熊先生作品で参加。他に、ぼ虹合同、リョウ喜多合同に寄稿した。